VP9-Codec変換 (FFMPEG簡易版)

「環境準備」「作業手順」は、以下の通りです。


 <環境準備(最初の1回のみ実施)>

  1)FFMPEGのダウンロード
   [Download_Site] https://github.com/BtbN/FFmpeg-Builds/releases
   
   次のファイルを選択してダウンロードする
   ①Auto-Build (2023-XX-XX XX:XX)をクリック
    (Latest Auto-Buildの次)
   ②ffmpeg-n5.1.3-15-g25cd95a9dc-win64-gpl-5.1.zipをダウンロード
    (強調部分が一致するファイル)


  2)作業フォルダ作成
   「ディスク領域のあるドライブ」に、作業フォルダを作成する
   (ドライブの空き領域は、動画ファイルの2倍以上が必要です)

   
  3)作業フォルダへFFMPEG.EXEをコピー
   ZipファイルのBin配下にある「ffmpeg.exe」をコピーする
   作業フォルダへ移動し「貼り付け」する


  4)作業フォルダへバッチ処理を作成
   作業フォルダにテキストファイルを作成する
   (右クリックで、「新規作成‐テキストドキュメント」を押す)
   「新しいテキスト ドキュメント.txt」のファイル名を変更する
   (右クリックで、「名前の変更」を押し、「VP9_C16.bat」とする)
   「VP9_C16.bat」を編集状態にする
   (右クリックで、「編集」を押す)
   下記の4行を「コピー」し、「VP9_C16.bat」へ「貼り付け」する

chcp 65001
ffmpeg -i input01.mp4 -c:v libvpx-vp9 -b:v 0 -crf 16 -pass 1 -f null NUL
ffmpeg -i input01.mp4 -c:v libvpx-vp9 -b:v 0 -crf 16 -pass 2 -y output01_c16.webm
pause

   「VP9_C16.bat」を保存する
   (右上の[×]をクリックで保存を選択する)

   
  5)作業フォルダのファイル確認
   作業フォルダに、次のファイルが存在することを確認する
    「ffmpeg.exe」
    「VP9_C16.bat」



 <作業手順(Codec変換作業)>

  1)作業フォルダの動画ファイルコピー
   動画ファイル(XXXXX.mp4)を、作業フォルダへコピーする


  2)動画ファイルのファイル名変更
   動画ファイル(XXXXX.mp4)を、「input01.mp4」へ変更する
   (右クリックで、「名前変更」を押し、「input01.mp4」にする)


  3)FFMPEGのバッチ処理実行
   「VP9_C16.bat」を実行する
   (「VP9_C16.bat」を「ダブルクリック」する)

   ⇒バッチウィンドウが表示し、作業が開始される
    (動画ファイルの大きさで、数時間かかる場合がある)

   ⇒処理が完了すると、「output01_c16.webm」が作成される


  4)Codec変換後の動画ファイル確認
   「output01_c16.webm」のファイル容量を確認する
   (ファイル容量「0」でなないことを確認する)


  5)動画ファイル「output01_c16.webm」の再生確認
   VR体験ツールを使用し、問題ないか再生確認する
   (動画再生できれば問題ありません)


  6)動画ファイルの整理
   「input01.mp4、ffmpeg2pass-0.log」⇒ファイルを削除する
   「output01_c16.webm」⇒フォルダ移動し、ファイル名を変更する
   (「環境準備」の⑤状態に戻す)